日立市 にある整体 はいぶき整体院にすべてお任せ

整体のいぶき整体院
お 得 な お 知 ら せ ・ 特 典 情 報 履 歴

763/786ページ目を表示 最初 | < 戻る | 次へ > | 最後
整体のお客様からクッキー
投稿日時:2009年01月15日


整体のお客様からクッキー
整体のお客さからクッキーの詰め合わせをいただきました。
もう、豪華なお菓子でして、御歳暮とクリスマスと正月をあわせたような豪華さです。
しかし、食べちゃうのに2日はかからないですね。


日立市の整体院より複雑な日の出
投稿日時:2009年01月14日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院より複雑な日の出
2009年1月14日
今日の日の出時刻は冬至ごろから続いた6時51分ではなく、6時50分にかわりました。
これから段々日の出時刻が早くなっていくのでしょう。
日の出時刻というのは、太陽が水平線上に完全に上がる時間を言うので、太陽が水平線から見え始めるのは、それより4分ほど前から始まります。
今日の日の出は水平線付近の雲のおかげで複雑に輝いてくれ、結構楽しめました。
水平線上には北海道にでもいくのでしょうか船も浮かんでいますね。

日立市の整体院より赤い月の出
投稿日時:2009年01月14日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院より赤い月の出
2009年1月14日
昨日は携帯電話ZEROというソフトを入手したので、整体のお客様の合間にインストール作業をしていました。
すると、妻が「月の写真撮ってる?」などというモノですから、ふと窓から外を見ると、赤い月が・・・それも真っ赤な月が水平線から出ようとしていました。
日立市街の直上に水平線から昇ったばかりの真っ赤な月。
これほど赤い月は久しぶりです。

日立市の整体院より瞬間日の出
投稿日時:2009年01月13日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院より瞬間日の出
2009年1月13日
昨日は曇りのため日の出はダメでしたが、今日は朝トレの後、日立市街方向を見ると、空は晴れ渡っており、日の出はばっちりと思われました。
少し遅くなった朝食と戦いながら、時間がきたので、ホットミルクティーだけを持って窓際へ。
水平線上に少し雲があったので、日の出は定刻から1分すぎと予想し、窓際にカメラを置き、ファインダーを開き、ズームしてしばし待機。
雲の上端が段々明るくなってきたと思いきや、あっというまにビッカンコの太陽が・・・
写真にならなくなるまで数秒。
この写真もほとんどダメなんですが、これが限界です。
今日はスピード感溢れる日の出でした。

日立市の整体院でLCDを買いました。
投稿日時:2009年01月13日


日立市の整体院でLCDを買いました
整体のお客様の姿勢が整体をする前と後でどのように変わるかを写真で確認してもらうため、整体をする前と後の写真の背景を完全に一致させるという処理が必要になります。
これまで、昔買った17インチCRTを使ってたのですが、表面が劣化して昼間など光って見づらかったので、思い切って19インチのLCDを買いました。
かつての17インチCRTは5万円くらいしたと思ったのですが、19インチLCDがなんと、税込み16,530円。
え?一万・・・・・・。桁が・・・桁が・・・・・。
昔は19インチLCDなんて20万くらいしたと思ったのですが・・・時代なんですね。

日立市の整体院から月に照らされた雲と海
投稿日時:2009年01月12日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院から月に照らされた雲と海
2009年1月11日
時間が出来たので食事をした後整体院の窓から日立市街方向を見ますと、満月の光りに照らされた雲と海が輝いていました。
あまりにも素敵なので、1枚撮らせていただきました。

日立市の整体院から月の出
投稿日時:2009年01月12日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院から月の出
2009年1月11日
整体のお客さまに整体をしていると、水平線から赤い満月が昇ってきました。
整体を終えて、お客様を送り出した後の月の写真です。
まだ少し赤みがかっていましたが、月の輝きのため薄黄色にしか写真に写らないのが残念です。

日立市の整体院から雲の上からの日の出
投稿日時:2009年01月11日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)
日立市の整体院から雲の上からの日の出
2009年1月11日
今日は鏡開きです。
朝食が遅くなったのは、妻が鏡餅をばらして雑煮を作っていたからです。
なのですが、それだけではなく、実は鏡餅をバラしているときに鋏で怪我をしちゃうトラブルがあったからです。
気をつけてほしいぞ>奥さん。
ともかく、鏡餅のお雑煮を食べていると、日の出時刻になっちゃいまして、お餅を残して日の出を撮りに、窓際へ。
今日は水平線付近に少し雲があったので、少し時間がかかってしまいました。
写真が撮れたので、再びお雑煮を食べようとしましたら・・・冷えてしまって・・・お餅が固くなってしまってました・・・でも、大丈夫。文明の利器の電子レンジがありますもん。(泣かない)



763/786ページ目を表示 最初 | < 戻る | 次へ > | 最後


△ページトップへ

日立市の整体はいぶき整体院:トップへ