日立市 にある整体 はいぶき整体院にすべてお任せ

整体のいぶき整体院
お 得 な お 知 ら せ ・ 特 典 情 報 履 歴

697/779ページ目を表示 最初 | < 戻る | 次へ > | 最後
リトルチュチュのアップ。日立市の整体院の庭
投稿日時:2009年12月22日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

リトルチュチュのアップ。日立市の整体院の庭

花は3mmから5mmくらいのかわいい花です。
このような小花が好きなようです。




ピンクのポーチュラカ。日立市の整体院の庭
投稿日時:2009年12月21日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

ピンクのポーチュラカ。日立市の整体院の庭

花びらがピンクで花芯が黄色というのはコントラストが美しいですね。




白と赤のポーチュラカ。日立市の整体院の庭
投稿日時:2009年12月20日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

白と赤のポーチュラカ。日立市の整体院の庭

単色のポーチュラカも美しいですが、この白と赤のポーチュラカは華がありますね。




サンサシア。日立市の整体院
投稿日時:2009年12月19日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

サンサシア。日立市の整体院

ゴマノハグサの仲間のサンサシアです。
今年はなんだか、ゴマノハグサの仲間を随分買っちゃいましたねぇ。





サンダーソニア。日立市の整体院の玄関。
投稿日時:2009年12月18日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

サンダーソニア。日立市の整体院の玄関。

なんでサンダーソニアなんて名前かと思っていたんですよ。
すると、「サンダーソニア」という人が発見したからなんだそうです。
別名でチャイニーズランタンというそうです。
こちらのほうがしっくりきますね。




ペンタス遠景、日立市の整体院の庭
投稿日時:2009年12月17日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

ペンタス遠景、日立市の整体院の庭

ペンタスの花の固まって咲く様子を撮って見ました。
とっても、はなやかですよね。




隅で咲くユリ。日立市の整体院の玄関
投稿日時:2009年12月16日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

隅で咲くユリ。日立市の整体院の玄関

どっかから飛んできたユリです。
玄関わきの花壇の隅の隅のせいなのか栄養が足りないのでしょう。茎が異常に短いですが、花は立派です。




ピンクのユリ。日立市の整体院の庭
投稿日時:2009年12月15日


写真拡大(但し有効期間1ヶ月程度)

ピンクのユリ。日立市の整体院の庭

ユリは嫌いではないのですが、このユリはあまり綺麗ではありませんでした。
なんとか綺麗に撮ろうとしたのですが、この程度ですね。






697/779ページ目を表示 最初 | < 戻る | 次へ > | 最後


△ページトップへ

日立市の整体はいぶき整体院:トップへ